ミズコムで働く「リアル」を公開

こちらのページでは、株式会社ミズコムで働く際の「リアル」をご紹介させていただきます!職場の雰囲気や実際に働くメンバーの声などをご紹介しておりますので、求人応募の際の参考にしていただければと思います。掲載内容について「ここをもっと詳しく知りたい!」「これはどういうこと?」といった気になることやご質問がありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

先輩の声をCHECK!

質問1:社員から見たミズコムはどんな会社ですか?

質問2:ミズコムにいて、良かったことはありますか?

質問3:会社の雰囲気はどうですか?

質問4:大変だったことを教えてください

質問5:この業界(会社)に入った理由を教えてください

質問6:仕事の目標はなんですか?

質問7:仕事のやりがいはなんですか?

質問8:お仕事を探している方へメッセージ

渡部さん

①以前ほど人が辞めなくなっており、普通の会社になりつつあると思う。

②有給休暇の連続取得。

③真面目で控えめな社員が多く、静かで大人しい。

④夜働く。遠方で働く。

⑤一日中歩き回る仕事と聞き、働きながら健康になれると思ったため。

⑥常に正しい姿勢で寸分違わず同じことを繰り返す。そのうち頭に問題を入れた
らお尻から答えが出てくるようになる。

⑦毎日多くの分からないことに出くわす。毎日考える。毎日分からないことのう
ち 幾つかが分かる。

⑧来る日々の赫々たることをお祈り申し上げます。

大野さん

①色々な経歴の方がいる、社会の縮図。世の中でも、注目されつつあるライフライン(水道事業)に関わる仕事

②行ったことのない街に行ける事
ライフライン維持の業種なので、地域の人に喜ばれること

③年齢層も幅広く、前職もまちまちなので、凝り固まっていない感じ。比較的自由度が高い

④用語の使い方、個人の身体能力に差がある事で業務の進めかたに迷う事があ
った

⑥日本の安全安心な飲料水を国民(地域)に届ける。無駄な漏水を減らし、地球環境を守る。事業体の困り事を解決する。

⑦地域の人の笑顔と、その土地の美味しい物

⑧まずはチャレンジしてみてください。

伊深さん

①まだまだよくなる可能性を秘めた若い会社だと思います。

②年齢や経験年数等に関係なく、自分が頑張った分だけ評価して頂ける事。

③年々良くなっていると思います。

④自分が現場責任者として、複数名の仲間と一緒に現場を進めていく中で、全
体のバランスを見ながら進む方向性をある程度まとめなくてはならない時。

⑤学生時代にライフライン関係だと仕事は安定しているようなイメージがあっ
た から。

⑥自分が上手く出来ない事や苦手な事、また、新しい事に対し、自己の成長の
為に常に挑戦していたい。一瞬無理そうな事でもはじめから諦めず、突破口をとにかく考える姿勢でいたい。考えるのを簡単にやめない事が目標。

⑦自分の仕事が、誰かの為になったんだと実感出来た瞬間にやりがいを感じま
す。

⑧どちらかと言えば、誰かに教えてもらうより、常に疑問をもって自分で考え
た り行動できる人が、いち早く一人前になれる職種だと思います。年齢や経験年数等に関係なく、自分が頑張った分だけ評価して頂けるので、
常に向上心をもって仕事に向き合える人にはマッチする会社だと思います。

杉浦さん

①疑問に思ったことを聞きやすい風通しのいい会社。風が吹き続けているから便乗しやすいイメージ。

②小さな疑問から大きめな悩みまで一緒になって考えてくれる先輩が頼りになります。

③仕事はしっかり、休みはきっかり。仕事は仕事、休むも仕事。

④基本的に野外作業になるので、真夏の調査では上から太陽、下から照り返し、併せて湿度の高い空気に囲まれて逃げ場を探したくなる瞬間です。

⑤官公庁からの業務委託が主な内容で、堅い仕事だと思ったからです。

⑥将来的に大きな漏水に繋がるであろう小さな漏水を見つけ、時間差的に二次被害を抑えることです。

⑦地面の下に埋まっている配管の状況を予想考察しながら確認調査を行い、漏水が思った箇所で発見できた時に達成感を味わいます。

⑧基本的に調査を行う地域への出張になります。
毎年同じ地域を調査をする訳ではありませんし、場所が違えば調査内容も変わります。
ただその地域にしかない食べ物や観光スポットに触れられるチャンスでもあります。
漏水と美味しいものを探しに行きませんか?
お待ちしています!

本郷さん

①ライフラインの一部を陰ながら支えている

②調査場所で住人から感謝される

③仕事・プライベートに関わらず相談できる

④決められた人員での調査の進め方

⑤聞きなれない(漏水調査)?興味を持ちました

⑥調査期間内に効率良く終わらせる

⑦住人さんに感謝される

⑧社会に貢献していると実感できる

亀山さん

①一人ひとりが漏水調査を前向きに進めていく会社であると自分は感じています。

② 自分自身今までたくさんの仕事をしてきましたがこちらの職場さんはみなさん
何事にも親切・丁寧です。

③入社して直ぐに対話等が苦手な方でも馴染めると思います。

④自分自身すごい汗かきな体質のため夏の外は大変です。また場所によっては坂を登り降りするとこがあるので日頃から少しでも良いので動いていたほうが良いと思います。 また戸別と言いお客さま宅にお伺いするのがあるので接客が苦手な方は大変か
も・・・

⑤自分自身旅が好きで出張にはなりますがいろんな所へ出れるのは良いなと思い
貴社を志望し入社したかたちになります。

⑥初めから急いで物事を覚えていかず焦らず1日1日の仕事をしていきこれから入
社いただく方の指導的立場にたてればと思います。

⑦今までやったことのない漏水調査なので全てが真新しい中でスタートしていて
やりがいは自分の手で漏水箇所を見つけることですかな・・・

⑧自分自身今までたくさんの仕事をしてきました。正直なところ今でもここで良かったかなと思うことがあります。悩むのは人間として無理はないです。
人生1回しかないのですから・・・
入社してすぐに辞めてしまっては自分自身の履歴にも傷がつき会社にも迷惑に
なってしまう・・・しかし・・・行きたい職場ってなかなかいけないもの!
だから決まった職場で無理せずやろう!キツかったら無理せず休もう! それでも大変だったら他を探そう!仕事探しに正解・不正解はないよ・・・それを決めるのは自分だからさ!

平間さん

①職場環境、職場の人間関係、働きやすさ若手とベテランのバランスが良いと思います

②年代が離れていても話しやすい雰囲気や、困った時に助け合える仲間がいることなどが仕事のしやすさにつながると思います

③困ったときに助け合う早急に対応してくれる会社

④人がいなくて現場作業や内業が大変だった時期がありました

⑤業界に長くいて、即戦力として動けると考えたから

⑥役所からの評価をいただき、会社に利益をあげて、若い社員に技術の継承をしたいと考えます

⑦自分の判断で仕事を進められる裁量権が与えられ、責任を持って業務に取り組むこと

⑧慣れない環境を安心して仕事に打ち込めるよう、しっかりとサポートしたいと思います

樫村さん

①人目にはつきにくいが普段通りの生活を行う上で欠かせない縁の下の
力持ちのような業務を行っている会社

②出張で日本の各地に行けること

③和気あいあいと仲がいい

④漏水音の聞き分けと夏の暑さ

⑤技術が身につけば年齢に左右されず長く続けられると思ったから

⑥しっかりと現場管理ができるようになること

⑦漏水を発見し、支障を未然に防ぐこと

⑧自分自身もそうですが、最初はどういうことをしている会社なのか分かりませんでした。ただやってみると奥が深く、内容が難しいところも多くありますが、そういう所が段々とわかってくると大きなやりがいや達成感につながる仕 事だと思います。

佐藤さん

①社会の歯車的会社(インフラ面)

②自宅の軽微な水漏れを自分で直せたこと。日本が抱える水道等に纏わる問題を認識できたこと。

③和気藹藹とした雰囲気

④気の強い住人対応

⑤求人をみて面白そうと思った為

⑥現在模索中

⑦経済的、資源的に水資源の無駄を省けること(社会的意義)

⑧知れば知るほど味のする仕事なのでお話だけでもどうでしょうか

斎藤さん

①アットホームな会社です。

② 住民さんにお礼を言われたりすると、人の役に立っているんだなぁと実
感します。

③明るくてアットホームな感じです。

④車を運転する事が多いので、交通事故等には要注意です。

⑤何の番組かは覚えていないですが、テレビで漏水調査の事をやっている
のを見て興味を持ったのがきっかけです。

⑥過去の自分よりも出来る事を増やす事。

⑦色々な場所で仕事をしているので、様々な景色を見る事ができたり、色
々な人と話したりしてその地域の雰囲気に触れられる事です。

⑧色々と大変な事もあるかもしれないですが、楽しい職場です。

藤野さん

①会社全員で協力し合う会社

②体力がついた

③一般的な会社の雰囲気と変わらないと思う

④夜間作業後仮眠、昼過ぎから現場下見をして夜間作業まで仮眠といった生活リズムのときは大変だった

⑤自分でも出来そうな仕事だと思ったから

⑥先輩たちのように、一人でなんでも出来るようになること

⑦漏水を見つけたとき

⑧誰しも未経験から始める仕事だからこそ、先輩たちも一から何度でも教える環
境です

職場の雰囲気

現在は20~50代の男性メンバーが活躍中のミズコム。

「風通しは、良すぎるぐらい良くする」がモットーなので、雰囲気の良さには自信があります!基本的に先輩後輩の垣根はなく、仕事中のコミュニケーションはもちろん、休憩中には他愛のない話で談笑も。

もちろん陰口やパワハラは絶対禁止。もし万が一あれば社内SNSで公開されるので、抑制にもつながっており安心して働けます!

IMG_9491

実は先輩のほとんどが未経験スタート

現在バリバリ活躍中の先輩達は、実はほとんどが未経験からのスタート。音だけで水道管の状態を聴き分けられるようになるまでは、時間がかかるものです。だからこそ、焦らずに数年かけて一人前を目指してもらえればと思います!仕事は2人1組で行うため、現場経験を積みながら、じっくり学んでいただける環境です。経験ある先輩が身振り手振りを交えながら、仕事の流れやコツを教えていきます!

IMG_9503

こんな方は向いているかも...!

□旅をするのが好き!出張という響きに心がワクワクする。
□自分の役割をしっかりこなし、チームでの仕事に貢献したい。
□せっかくなら長く働きたい。安定した職場が良い。
□SNSを通して、おもしろいことを発信したい!
□ひたむきに仕事に向き合える
□遠方での仕事を楽しめる
□推理が好き

ご応募にあたり経験や資格は不問。自動車免許をお持ちの方であればどなたでも歓迎いたします!上記にあてはまる方は、さらに楽しみながら仕事に打ち込めるかも…!